Voice 入居者様の声

プレコヴィユニット 株式会社 様

移転の決め手は、都心部に位置するものの大区画だけでなく小区画も選ぶことが可能だったから

Q.1

どのような事業を行っている会社ですか?

メインは飲食店に、野菜を販売している会社になります。飲食店の他には病院、老人ホーム、幼稚園、保育園に野菜を卸しています。
大田市場内にも拠点があり、それを活かして食材を仕入れて、東京流通センターまで4tトラックで運んでいます。
Q.2

TRCに移転を考えたきっかけは?

当社の業界は大田市場から毎日品物を運ぶというスキームがありますので、できるだけ市場から近い場所というのが最初のきっかけでした。
1時間に1回便が来て戻ってというように1日大体8回程度TRCと大田市場を4t車で往復しています。
Q.3

立地の他に移転先をTRCに決めた理由はありますか?

物流ビルになると、大規模区画で貸し出しているところが多く、移転先を探していた時に、他社の物流ビルだと1000~2000坪単位で貸し出していました。
賞味期限が長ければある程度在庫を保管しておくのに広いスペースが必要ですが、生鮮品を扱う事業では、物は回転していくため、我々にとって大きなスペースは必要ありませんでした。TRCの倉庫は小割で貸し出していたため、その点もTRCを選んだ理由になります。
Q.4

TRCは都心に近い立地ですが、よかった点はありますか?

我々のビジネスでは渋谷区、港区、新宿区や中央区など商業施設が多くあるところにお客様がいらっしゃいますので、そこにアクセスがすごく良いという点も決め手の一つですね。

TRC: 以前、TRCから都心まで行くのに大体40分から1時間くらいでアクセスすることができると仰っていましたね。

TRCから新宿には1時間程度で行くことができますね。逆に埼玉方面に倉庫を構えた場合、新宿に行こうとするとTRCと比べて新宿までの距離はそこまで変わらなくても、道路の混み具合もあって1時間半~2時間かかってしまうことが多いです。
Q.5

遠いエリアだとどの地域まで食材を運んでいるのですか?

町田、立川、吉祥寺、日野まで運んでいます。
Q.6

コンビニや飲食店などのサービス施設が充実しているTRCですが、働く環境としてどうでしょうか?

コンビニが近いのはすごく良いです。深夜帯で出勤してるメンバーが多いので、24時間営業している施設が近くにあるのは魅力だと思います。